本文へスキップ

TEL/FAX: 03-3207-9407

〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1

研究室紹介About the Laboratory

概要

本研究室では、近年急速に進展を遂げるトップスポーツビジネスの世界をとりまくスポーツビジネスおよびエンターテイメントビジネス(以下、トップスポーツビジネス)に関して、IT産業の発展および、マネジメント手法の進化を踏まえ、それぞれの競技団体やクラブ・球団の経営課題に対する解決方法を究明するための調査、研究能力を開発する。そのため、トップスポーツビジネスに関する基礎知識を既に有していることを前提に、具体的な先進事例の学習。定量的手法の習得を重ね、経営学、経済学、行政、政治学、法学、スポーツ産業学の諸理論について深く学び、総合的な視点を持って研究を行う。
このページの先頭へ

具体的な研究課題

1.一定の理念を基に「勝利普及資金獲得」という「トップスポーツビジネスの果たす3つのミッション」=「トリプルミッション」の関わりと循環の解明

2.人生におけるトップスポーツビジネスとの関わりと転機に関する「逆台形モデル」の構築(キッズ年代における影響分析を含む)

3.トップスポーツのリーグ構造と競技団体研究

4.地域におけるプロスポーツクラブの持続的成長ビジネスモデルに関する研究

5.アジアのトップスポーツビジネスの構造分析

6.IT産業の発展トップスポーツビジネスのビジネスモデル変革に関する分析

7.スポーツ外交、資源外交、ソフトパワー論
  • トリプルミッション
  • 逆台形モデル

KEY WORDS

スポーツビジネス、スポーツ産業、スポーツ、リーグ、経営、マネジメント、ビジネスモデル、エンターテイメント、地域、アジア、IT、通信・放送の融合、外交

バナースペース

早稲田大学 平田竹男研究室

〒169-8050
東京都新宿区西早稲田1-6-1

TEL:FAX: 03-3207-9407